備前市まで出張レッスンに行ってきました♪
今回も前回ご参加いただいた4名様
ご自宅をご提供くださったMさんの作品からご紹介しますね
前回ゴールドのピアスをお作りいただきましたが
今回はLa GRACEさんのオリジナルカメリア土台で
ペンダントをお作りいただきました
実はこの写真に写っているのは
2回目のものになります・・・
というのもMさん今回が2回目のレッスンです
集中して一生懸命するあまり 注意点などが飛んでいて
チャトン(スワロフスキー®)を配置したところを
指で押さえながら作業していらっしゃって
気がついたら 折角配置したチャトンがグルー(接着粘土)に
埋まってしまい 輝きがなくなってしまっていました・・・
どうしてもそれではキレイに見えず
思い切ってすべてチャトンを配置し終わった後でしたから
グルー、チャトン全てを取り除いていただき
またグルーを計る所からしていただきました
でもMさん器用で手早いので
2個作った感じになりましたが
他の方に間にあいました!
2回目という事もあり キレイにできあがりました^^
続いては Oさん ご自分用のネックレスと
お嫁さんへのプレゼントにイニシャルチャームを作られました
グリーンのNのチャームがプレゼント用
グラデーション頑張っていただきました!
Hはご自身のネックレス
少し大きめチャトンを入れてポイントに・・・
とってもお似合いでした
そしてSさんは今回リングを悩まれていましたが
パール付きのハーフリングに決定!
とっても上品なので
長くお使いいただけると思います
パールの配置も考えながらキレイにお作りいただきました
そしてNさんは
可愛いNのバックチャーム
ライトシャムのチャトンに
ホワイトオパールを使用して
水玉模様に・・・可愛い感じに出来上がりました
今回私が大事な忘れ物をしてしまい
SさんとNさんには大変ご不便な事をさせてしまいました
遠方での出張レッスンは忘れ物がないか
いつも車に乗ってからとか心配になるのですが・・・
この日は大事な物を忘れてしまい
グルーデコ®で使用する物は
忘れ物をするとコンビニなどでは売っていない道具や材料など
なかったら作品が作れない!ということになります
今回はバキュームピンセットの中の大事なパーツが
入っておらず・・・
こんなことに↓
でもあまりにもキレイにおさまりすぎて^^;
初めて見られる方はどこがおかしいんだろ?っていう感じかもしれませんね
鉛筆を持つように握っている部分は
実はストローなんです(汗
ロンデルを作る時に使用しているストローです
こんな風に↓
本来ならば金属のパーツでしっかりしたものを使うのですが
いつも入れているバキュームの入れ物に入っておらず
(3台あるうち片付ける時に一台の袋の中に4本入れてしまっていたんです)
通常はこんな感じのものです↑
持つ部分がとても細くやわらかい物になたので
ほんとに使い辛かったと思います・・・
ストローがなかったら
どうなってたんだろうと思います
でも奇跡的に 両方が丁度ぴったりとおさまり
チャトンが見事に吸えました^^;
ほんとに忘れ物は怖いです
以後気をつけたいと思います・・・。SさんNさん申し訳ありませんでした。
作品集合写真
皆さま 今回も呼んでいただきありがとうございました♥︎
ご予約はLINE@でも受付ています。
LINEよりお気軽にお問い合わせ・お申込みください。
はじめまして 田中亜希子と申します。
2015年1月に日本グルーデコ 協会(JGA)、ユリシスドンネの資格を取得し、スワロフスキー®を使用したハンドメイドジュエリーの教室 アプリズムを主宰しています。インスタグラムには生徒様の作品500点以上掲載しています。
主な資格
————————————
日本グルーデコ協会(JGA)認定校・認定講師
ユリシス/ドンネ・デコ認定校・認定講師
ユリシス/ドンネ・デコ サブ本部
ジェムチェミーライセンス取得・認定講師
ユリシス・ハワデコ認定講師
日本ジュネリスト協会 ジュネリスト資格取得
日本キスチェナージュ協会ディプロマ取得
篠浦脳活用診断 ブレインカウンセラー取得
————————————-
趣味 ジャズダンス